都会ではたらく人達にとって、電車での通勤は耐え難い苦痛の時間ですよね。圧死しかねないほどのギュウギュウ詰めで、会社に着く前に精神体力ともに大きくすり減ってしまう人も多いのではないでしょうか。
まあ、毎日のことなので不満を言うことさえ諦めてしまいがちですが、満員電車が非人道的な環境であることに変わりはありません。
しかし、利用する時間帯や路線を工夫することで、通勤が少しは快適になるかもしれません。
ここでは、国土交通省の公表資料にもとづいて、3大都市圏(東京圏、大阪圏、名古屋圏)における主要路線の混雑率(2018年度実績)をランキング化しました。
快適な通勤計画の参考にしてみてはいかがでしょうか。
鉄道混雑率ランキング(2018年度実績)
混雑率は輸送力に対する輸送人員(輸送人員/輸送力)で計算されます。
なお、地域別の平均混雑率は、東京圏が163%、大阪圏が126%、名古屋圏が132%です。
| 順位 | 路線(事業者) | 区間 | 時間帯 | 混雑率(%) |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 東西線(東京地下鉄) |
木場→門前仲町
|
7:50-8:50
|
|
| 2 | 横須賀線(JR東日本) |
武蔵小杉→西大井
|
7:33-8:33
|
|
| 3 | 総武線緩行(JR東日本) |
錦糸町→両国
|
7:34-8:34
|
|
| 4 | 東海道線(JR東日本) |
川崎→品川
|
7:39-8:39
|
|
| 5 | 日暮里・舎人ライナー線(東京都) |
赤土小学校前→西日暮里
|
7:20-8:20
|
|
| 6 | 京浜東北線(JR東日本) |
大井町→品川
|
7:35-8:35
|
|
| 7 | 南武線(JR東日本) |
武蔵中原→武蔵小杉
|
7:30-8:30
|
|
| 8 | 埼京線(JR東日本) |
板橋→池袋
|
7:50-8:50
|
|
| 9 | 中央線快速(JR東日本) |
中野→新宿
|
7:55-8:55
|
|
| 10 | 田園都市線(東京急行電鉄) |
池尻大橋→渋谷
|
7:50-8:50
|
|
| 11 | 総武線快速(JR東日本) |
新小岩→錦糸町
|
7:34-8:34
|
|
| 12 | 千代田線(東京地下鉄) |
町屋→西日暮里
|
7:45-8:45
|
|
| 13 | 目黒線(東京急行電鉄) |
不動前→目黒
|
7:50-8:50
|
|
| 14 | 武蔵野線(JR東日本) |
東浦和→南浦和
|
7:21-8:21
|
|
| 15 | 東横線(東京急行電鉄) |
祐天寺→中目黒
|
7:50-8:50
|
|
| 16 | 京浜東北線(JR東日本) |
川口→赤羽
|
7:39-8:39
|
|
| 17 | つくばエクスプレス線(首都圏新都市鉄道) |
青井→北千住
|
7:30-8:30
|
|
| 18 | 丸ノ内線(東京地下鉄) |
新大塚→茗荷谷
|
8:00-9:00
|
|
| 19 | 半蔵門線(東京地下鉄) |
渋谷→表参道
|
8:00-9:00
|
|
| 20 | 京葉線(JR東日本) |
葛西臨海公園→新木場
|
7:29-8:29
|
|
| 21 | 京王線(京王電鉄) |
下高井戸→明大前
|
7:40-8:40
|
|
| 22 | 丸ノ内線(東京地下鉄) |
四ツ谷→赤坂見附
|
8:10-9:10
|
|
| 23 | 横浜線(JR東日本) |
小机→新横浜
|
7:39-8:39
|
|
| 24 | 有楽町線(東京地下鉄) |
東池袋→護国寺
|
7:45-8:45
|
|
| 25 | 高崎線(JR東日本) |
宮原→大宮
|
6:57-7:57
|
|
| 26 | 4号線(横浜市) |
日吉本町→日吉
|
7:15-8:15
|
|
| 27 | 銀座線(東京地下鉄) |
赤坂見附→溜池山王
|
8:00-9:00
|
|
| 28 | 新宿線(西武鉄道) |
下落合→高田馬場
|
7:31-8:31
|
|
| 29 | 池袋線(西武鉄道) |
椎名町→池袋
|
7:30-8:30
|
|
| 30 | 南北線(東京地下鉄) |
駒込→本駒込
|
8:00-9:00
|
|
| 31 | 大江戸線(東京都) |
中井→東中野
|
7:50-8:50
|
|
| 32 | 三田線(東京都) |
西巣鴨→巣鴨
|
7:40-8:40
|
|
| 33 | 山手線内回り(JR東日本) |
新大久保→新宿
|
7:40-8:40
|
|
| 34 | 日比谷線(東京地下鉄) |
三ノ輪→入谷
|
7:50-8:50
|
|
| 35 | 小田原線(小田急電鉄) |
世田谷代田→下北沢
|
7:41-8:41
|
|
| 36 | 新宿線(東京都) |
西大島→住吉
|
7:40-8:40
|
|
| 37 | 貝塚線(西日本鉄道) |
名島→貝塚
|
7:30-8:30
|
|
| 38 | 大井町線(東京急行電鉄) |
九品仏→自由が丘
|
7:30-8:30
|
|
| 39 | 常磐線快速(JR東日本) |
松戸→北千住
|
7:18-8:18
|
|
| 40 | 江の島線(湘南モノレール) |
富士見町→大船
|
7:11-8:11
|
|
| 41 | 常磐線緩行(JR東日本) |
亀有→綾瀬
|
7:23-8:23
|
|
| 42 | 副都心線(東京地下鉄) |
要町→池袋
|
7:45-8:45
|
|
| 43 | 御堂筋線(大阪市高速電気軌道) |
梅田→淀屋橋
|
7:50-8:50
|
|
| 44 | 山手線外回り(JR東日本) |
上野→御徒町
|
7:40-8:40
|
|
| 45 | 伊勢崎線(東武鉄道) |
小菅→北千住
|
7:30-8:30
|
|
| 46 | 押上線(京成電鉄) |
京成曳舟→押上
|
7:40-8:40
|
|
| 47 | 井の頭線(京王電鉄) |
池ノ上→駒場東大前
|
7:45-8:45
|
|
| 48 | 根岸線(JR東日本) |
新杉田→磯子
|
7:14-8:14
|
|
| 49 | 神戸本線(阪急電鉄) |
神崎川→十三
|
7:34-8:34
|
|
| 50 | 本線(西)(名古屋鉄道) |
栄生→名鉄名古屋
|
7:30-8:30
|
|
| 51 | 宝塚本線(阪急電鉄) |
三国→十三
|
7:31-8:31
|
|
| 52 | 犬山線(名古屋鉄道) |
下小田井→枇杷島分岐点
|
7:30-8:30
|
|
| 53 | 本線(京浜急行電鉄) |
戸部→横浜
|
7:30-8:30
|
|
| 54 | 本線(東)(名古屋鉄道) |
神宮前→金山
|
7:40-8:40
|
|
| 55 | 信越線(JR東日本) |
新津→新潟
|
7:28-8:28
|
|
| 56 | 天神大牟田線(西日本鉄道) |
平尾→薬院
|
8:00-9:00
|
|
| 57 | 常滑線(名古屋鉄道) |
豊田本町→神宮前
|
7:40-8:40
|
|
| 58 | 南北線(仙台市) |
北仙台→北四番丁
|
8:00-9:00
|
|
| 59 | 宇都宮線(JR東日本) |
土呂→大宮
|
6:56-7:56
|
|
| 60 | 空港・箱崎線(福岡市) |
大濠公園→赤坂
|
8:00-9:00
|
|
| 61 | 津島線(名古屋鉄道) |
甚目寺→須ヶ口
|
7:30-8:30
|
|
| 62 | 瀬戸線(名古屋鉄道) |
矢田→大曽根
|
7:30-8:30
|
|
| 63 | 1・3号線(横浜市) |
三ツ沢下町→横浜
|
7:30-8:30
|
|
| 64 | 野田線(東武鉄道) |
新船橋→船橋
|
7:00-8:00
|
|
| 65 | 東山線(名古屋市) |
名古屋→伏見
|
7:30-8:30
|
|
| 66 | 広島新交通1号線(広島高速交通) |
牛田→白島
|
7:45-8:45
|
|
| 67 | 名古屋線(近畿日本鉄道) |
米野→名古屋
|
7:35-8:35
|
|
| 68 | 臨海線(東京臨海高速鉄道) |
大井町→品川シーサイド
|
8:00-9:00
|
|
| 69 | 中央線(大阪市高速電気軌道) |
森ノ宮→谷町四丁目
|
7:50-8:50
|
|
| 70 | 多摩川線(東京急行電鉄) |
矢口渡→蒲田
|
7:40-8:40
|
|
| 71 | 奈良線(近畿日本鉄道) |
河内永和→布施
|
7:35-8:35
|
|
| 72 | 東上線(東武鉄道) |
北池袋→池袋
|
7:30-8:30
|
|
| 73 | 野田線(東武鉄道) |
初石→流山おおたかの森
|
7:10-8:10
|
|
| 74 | 本線(相模鉄道) |
西横浜→平沼橋
|
7:31-8:31
|
|
| 75 | 長堀鶴見緑地線(大阪市高速電気軌道) |
蒲生四丁目→京橋
|
7:40-8:40
|
|
| 76 | 東西線(札幌市) |
菊水→バスセンター前
|
8:00-9:00
|
|
| 77 | 名城・名港線(名古屋市) |
金山→東別院
|
7:30-8:30
|
|
| 78 | 浅草線(東京都) |
本所吾妻橋→浅草
|
7:30-8:30
|
|
| 79 | 五日市線(JR東日本) |
東秋留→拝島
|
7:04-8:04
|
|
| 80 | 北勢線(三岐鉄道) |
西別所→馬道
|
7:00-8:00
|
|
| 81 | 南海本線(南海電気鉄道) |
粉浜→岸里玉出
|
7:25-8:25
|
|
| 82 | 大阪線(近畿日本鉄道) |
俊徳道→布施
|
7:33-8:33
|
|
| 83 | 御堂筋線(大阪市高速電気軌道) |
難波→心斎橋
|
7:50-8:50
|
|
| 84 | 青梅線(JR東日本) |
西立川→立川
|
7:03-8:03
|
|
| 85 | 千里線(阪急電鉄) |
下新庄→淡路
|
7:30-8:30
|
|
| 86 | 池上線(東京急行電鉄) |
大崎広小路→五反田
|
7:50-8:50
|
|
| 87 | 2号線(千葉都市モノレール) |
千葉公園→千葉
|
7:30-8:30
|
|
| 88 | 京都本線(阪急電鉄) |
上新庄→淡路
|
7:35-8:35
|
|
| 89 | 東西線(東京地下鉄) |
高田馬場→早稲田
|
8:00-9:00
|
|
| 90 | 関西線(JR東海) |
八田→名古屋
|
7:31-8:31
|
|
| 91 | 本線線(京成電鉄) |
大神宮下→京成船橋
|
7:20-8:20
|
|
| 92 | 東西線(京都市) |
山科→御陵
|
7:30-8:30
|
|
| 93 | 南大阪線(近畿日本鉄道) |
北田辺→河堀口
|
7:31-8:31
|
|
| 94 | ポートアイランド線(神戸新交通) |
貿易センター→ポートターミナル
|
8:00-9:00
|
|
| 95 | 埼玉高速鉄道線(埼玉高速鉄道) |
川口元郷→赤羽岩淵
|
7:14-8:14
|
|
| 96 | 高野線(南海電気鉄道) |
百舌鳥八幡→三国ヶ丘
|
7:20-8:20
|
|
| 97 | 中央線(JR東海) |
新守山→大曽根
|
7:49-8:49
|
|
| 98 | 上飯田線(名古屋市) |
上飯田→平安通
|
7:30-8:30
|
|
| 99 | 江ノ島線(小田急電鉄) |
南林間→中央林間
|
7:08-8:08
|
|
| 100 | 函館線(JR北海道) |
琴似→桑園
|
7:31-8:31
|
|
| 101 | 芸備線(JR西日本) |
志和口→広島
|
7:30-8:30
|
|
| 102 | 京都線(近畿日本鉄道) |
向島→桃山御陵前
|
7:36-8:36
|
|
| 103 | 野田線(東武鉄道) |
北大宮→大宮
|
7:30-8:30
|
|
| 104 | 桜通線(名古屋市) |
吹上→今池
|
7:30-8:30
|
|
| 105 | 西神・山手線(神戸市) |
妙法寺→板宿
|
7:15-8:15
|
|
| 106 | 相模原線(京王電鉄) |
京王多摩川→調布
|
7:20-8:20
|
|
| 107 | 東豊線(札幌市) |
北13条東→さっぽろ
|
8:00-9:00
|
|
| 108 | 谷町線(大阪市高速電気軌道) |
谷町九丁目→谷町六丁目
|
7:50-8:50
|
|
| 109 | 片町線(JR西日本) |
鴫野→京橋
|
7:30-8:30
|
|
| 110 | 泉北高速鉄道線(泉北高速鉄道) |
深井→中百舌鳥
|
6:54-7:54
|
|
| 111 | 可部線(JR西日本) |
可部→広島
|
7:30-8:30
|
|
| 112 | 京阪本線(京阪電気鉄道) |
野江→京橋
|
7:50-8:50
|
|
| 113 | 東北線(JR東日本) |
岩沼→仙台
|
7:15-8:15
|
|
| 114 | 七隈線(福岡市) |
桜坂→薬院大通
|
8:00-9:00
|
|
| 115 | 烏丸線(京都市) |
京都→五条
|
7:30-8:30
|
|
| 116 | 東葉高速線(東葉高速鉄道) |
東海神→西船橋
|
7:09-8:09
|
|
| 117 | 新京成線(新京成電鉄) |
上本郷→松戸
|
7:23-8:23
|
|
| 118 | 吉備線(JR西日本) |
備中高松→岡山
|
7:20-8:20
|
|
| 119 | 小牧線(名古屋鉄道) |
味鋺→上飯田
|
7:30-8:30
|
|
| 120 | 仙山線(JR東日本) |
作並→仙台
|
7:35-8:35
|
|
| 121 | 新京成線(新京成電鉄) |
前原→新津田沼
|
7:06-8:06
|
|
| 122 | 東北線(JR東日本) |
松島→仙台
|
7:30-8:30
|
|
| 123 | 札沼線(JR北海道) |
八軒→桑園
|
7:22-8:22
|
|
| 124 | 大阪モノレール線(大阪高速鉄道) |
沢良宜→摂津
|
7:30-8:30
|
|
| 125 | 養老線(養老鉄道) |
北大垣→室
|
6:50-7:50
|
|
| 126 | 白新線(JR東日本) |
新発田→新潟
|
7:40-8:40
|
|
| 127 | 鶴舞線(名古屋市) |
塩釜口→八事
|
7:30-8:30
|
|
| 128 | 仙石線(JR東日本) |
陸前原ノ町→仙台
|
7:45-8:45
|
|
| 129 | 越後線(JR東日本) |
吉田→新潟
|
7:45-8:45
|
|
| 130 | 大阪環状線(JR西日本) |
鶴橋→玉造
|
7:30-8:30
|
|
| 131 | 鹿児島快速線(JR九州) |
二日市→博多
|
8:28-9:28
|
|
| 132 | 金沢シーサイドライン線(横浜シーサイドライン) |
新杉田→南部市場
|
7:26-8:26
|
|
| 133 | 大阪環状線(JR西日本) |
京橋→桜ノ宮
|
7:35-8:35
|
|
| 134 | 山陽線(JR西日本) |
倉敷→岡山
|
7:30-8:30
|
|
| 135 | 西武有楽町線(西武鉄道) |
新桜台→小竹向原
|
7:32-8:32
|
|
| 136 | 阪和線緩行(JR西日本) |
美章園→天王寺
|
7:25-8:25
|
|
| 137 | 伊奈線(埼玉新都市交通) |
鉄道博物館→大宮
|
7:02-8:02
|
|
| 138 | 鹿児島快速線(JR九州) |
香椎→博多
|
6:55-7:55
|
|
| 139 | 海岸線(神戸市) |
ハーバーランド→中央市場前
|
7:32-8:32
|
|
| 140 | 東部丘陵線(愛知高速交通(リニモ)) |
杁ヶ池公園→長久手古戦場
|
8:00-9:00
|
|
| 141 | 千日前線(大阪市高速電気軌道) |
鶴橋→谷町九丁目
|
7:50-8:50
|
|
| 142 | 南北線(札幌市) |
中島公園→すすきの
|
8:00-9:00
|
|
| 143 | 本線(阪神電気鉄道) |
出屋敷→尼崎
|
7:32-8:32
|
|
| 144 | 東海道線緩行(JR西日本) |
塚本→大阪
|
7:30-8:30
|
|
| 145 | 千歳線(JR北海道) |
白石→苗穂
|
7:29-8:29
|
|
| 146 | 六甲アイランド線(神戸新交通) |
魚崎→南魚崎
|
8:00-9:00
|
|
| 147 | 堺筋線(大阪市高速電気軌道) |
日本橋→長堀橋
|
7:50-8:50
|
|
| 148 | 四つ橋線(大阪市高速電気軌道) |
難波→四ツ橋
|
7:50-8:50
|
|
| 149 | 宇野線(JR西日本) |
茶屋町→岡山
|
7:25-8:25
|
|
| 150 | 宮島線(広島電鉄) |
東高須→広電西広島
|
7:27-8:27
|
|
| 151 | 東海道線(JR東海) |
熱田→名古屋
|
7:46-8:46
|
|
| 152 | 東海道線緩行(JR西日本) |
茨木→新大阪
|
7:45-8:45
|
|
| 153 | 谷町線(大阪市高速電気軌道) |
東梅田→南森町
|
7:50-8:50
|
|
| 154 | 函館線(JR北海道) |
白石→苗穂
|
7:35-8:35
|
|
| 155 | 筑豊電気鉄道線(筑豊電気鉄道) |
萩原→熊西
|
7:00-8:00
|
|
| 156 | 有馬線(神戸電鉄) |
丸山→長田
|
7:30-8:30
|
|
| 157 | 関西線緩行(JR西日本) |
東部市場前→天王寺
|
7:30-8:30
|
|
| 158 | 水前寺線(熊本市) |
新水前寺駅前→味噌天神前
|
7:30-8:30
|
|
| 159 | 東海道線(JR東海) |
枇杷島→名古屋
|
7:39-8:39
|
|
| 160 | 阪和線快速(JR西日本) |
堺市→天王寺
|
7:25-8:25
|
|
| 161 | 東京モノレール羽田空港線(東京モノレール) |
モノレール浜松町→天王洲アイル
|
7:45-8:45
|
|
| 162 | 愛知環状鉄道線(愛知環状鉄道) |
新上挙母→三河豊田
|
7:35-8:35
|
|
| 163 | 福知山線快速(JR西日本) |
伊丹→尼崎
|
7:30-8:30
|
|
| 164 | 鉄道線(遠州鉄道) |
助信→八幡
|
7:10-8:10
|
|
| 165 | 東海道線(JR東海) |
安倍川→静岡
|
7:22-8:22
|
|
| 166 | 山陽線(JR西日本) |
東岡山→岡山
|
6:50-7:50
|
|
| 167 | 鹿児島線普通(JR九州) |
香椎→博多
|
7:33-8:33
|
|
| 168 | 堺筋線(大阪市高速電気軌道) |
南森町→北浜
|
7:50-8:50
|
|
| 169 | 鹿児島線普通(JR九州) |
八代→熊本
|
8:17-9:17
|
|
| 170 | 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) |
汐留→竹芝
|
8:00-9:00
|
|
| 171 | 山陽線(JR西日本) |
岩国→広島
|
7:30-8:30
|
|
| 172 | 東海道快速線(JR西日本) |
茨木→新大阪
|
7:30-8:30
|
|
| 173 | 東海道線(JR東海) |
東静岡→静岡
|
7:35-8:35
|
|
| 174 | 日豊線普通(JR九州) |
行橋→小倉
|
7:12-8:12
|
|
| 175 | 鹿児島線普通(JR九州) |
二日市→博多
|
7:21-8:21
|
|
| 176 | 東海道線快速(JR西日本) |
尼崎→大阪
|
7:30-8:30
|
|
| 177 | 南港ポートタウン線(大阪市高速電気軌道) |
コスモスクエア→トレードセンター前
|
8:00-9:00
|
|
| 178 | 東西線(仙台市) |
連坊→宮城野通
|
8:00-9:00
|
|
| 179 | 中央線緩行(JR東日本) |
代々木→千駄ヶ谷
|
8:01-9:01
|
|
| 180 | 南北線(北大阪急行電鉄) |
緑地公園→江坂
|
8:00-9:00
|
|
| 181 | 山陽線(JR西日本) |
西条→広島
|
7:30-8:30
|
|
| 182 | 多摩都市モノレール線(多摩都市モノレール) |
泉体育館→立飛
|
7:24-8:24
|
|
| 183 | 関西線快速(JR西日本) |
久宝寺→天王寺
|
7:30-8:30
|
|
| 184 | 中央線(大阪市高速電気軌道) |
阿波座→本町
|
7:50-8:50
|
|
| 185 | 江ノ島電鉄線(江ノ島電鉄) |
石上→藤沢
|
7:10-8:10
|
|
| 186 | 本線(山陽電気鉄道) |
西新町→明石
|
7:00-8:00
|
|
| 187 | 東西線(JR西日本) |
大阪天満宮→北新地
|
7:30-8:30
|
|
| 188 | 四つ橋線(大阪市高速電気軌道) |
西梅田→肥後橋
|
7:50-8:50
|
|
| 189 | 北総線(北総鉄道) |
新柴又→京成高砂
|
7:24-8:24
|
|
| 190 | 鹿児島線普通(JR九州) |
折尾→小倉
|
7:08-8:08
|
|
| 191 | 志段味線(名古屋ガイドウェイバス) |
守山→砂田橋
|
7:27-8:27
|
|
| 192 | 篠栗線普通(JR九州) |
吉塚→博多
|
7:43-8:43
|
|
| 193 | なんば線(阪神電気鉄道) |
千鳥橋→西九条
|
7:32-8:32
|
|
| 194 | けいはんな線(近畿日本鉄道) |
荒本→長田
|
7:26-8:26
|
|
| 195 | 豊肥線(JR九州) |
肥後大津→熊本
|
7:48-8:48
|
|
| 196 | 鹿児島線快速(JR九州) |
折尾→小倉
|
7:51-8:51
|
|
| 197 | 津山線(JR西日本) |
福渡→岡山
|
7:20-8:20
|
|
| 198 | 日田彦山線普通(JR九州) |
田川後藤寺→城野
|
6:54-7:54
|
|
| 199 | 上町線(阪堺電気軌道) |
松虫→阿倍野
|
7:30-8:30
|
|
| 200 | 今里筋線(大阪市高速電気軌道) |
鴫野→緑橋
|
7:40-8:40
|
|
| 201 | 菊池線(熊本電気鉄道) |
亀井→北熊本
|
7:30-8:30
|
|
| 202 | 内部線(四日市あすなろう鉄道) |
赤堀→あすなろう四日市
|
7:00-8:00
|
|
| 203 | 東山線(岡山電気軌道) |
岡山駅前停留場→東山停留場
|
7:15-8:15
|
|
| 204 | 北九州モノレール小倉線(北九州高速鉄道) |
小倉→企救丘
|
7:30-8:30
|
|
| 205 | 嵐山本線(京福電気鉄道) |
蚕ノ社→嵐電天神川
|
7:30-8:30
|
|
| 206 | 呉線(JR西日本) |
広→広島
|
7:30-8:30
|
|
| 207 | 長堀鶴見緑地線(大阪市高速電気軌道) |
谷町六丁目→玉造
|
7:40-8:40
|
|
| 208 | 篠栗線快速(JR九州) |
吉塚→博多
|
7:50-8:50
|
|
| 209 | 妙見線(能勢電鉄) |
絹延橋→川西能勢口
|
7:00-8:00
|
|
| 210 | 水間線(水間鉄道) |
近義の里→貝塚市役所前
|
7:00-8:00
|
|
| 211 | 三岐線(三岐鉄道) |
平津→暁学園前
|
7:20-8:20
|
|
| 212 | 南港ポートタウン線(大阪市高速電気軌道) |
住之江公園→平林
|
7:40-8:40
|
|
| 213 | おおさか東線(JR西日本) |
久宝寺→放出
|
7:20-8:20
|
|
| 214 | 大阪環状線(JR西日本) |
玉造→鶴橋
|
7:30-8:30
|
|
| 215 | 福知山線緩行(JR西日本) |
塚口→尼崎
|
7:30-8:30
|
|
| 216 | 鹿児島線(JR九州) |
大牟田→熊本
|
6:40-7:40
|
|
| 217 | 多摩線(小田急電鉄) |
五月台→新百合ヶ丘
|
7:26-8:26
|
|
| 218 | 北神線(北神急行電鉄) |
谷上→新神戸
|
7:18-8:18
|
|
| 219 | 北野線(京福電気鉄道) |
撮影所前→常盤
|
7:30-8:30
|
|
| 220 | 今里筋線(大阪市高速電気軌道) |
鴫野→蒲生四丁目
|
7:40-8:40
|
|
| 221 | 静岡清水線(静岡鉄道) |
県立美術館前→県総合運動場
|
8:00-9:00
|
|
| 222 | 常総線(関東鉄道) |
西取手→取手
|
7:00-8:00
|
|
| 223 | 千日前線(大阪市高速電気軌道) |
日本橋→谷町九丁目
|
7:40-8:40
|
|
| 224 | 西名古屋港線(名古屋臨海高速鉄道) |
ささしまライブ→名古屋
|
7:30-8:30
|
|
| 225 | 流山線(流鉄) |
小金城趾→幸谷
|
7:00-8:00
|
|
| 226 | 樽見線(樽見鉄道) |
横屋→東大垣
|
6:50-7:50
|
|
| 227 | 鹿児島線快速(JR九州) |
八代→熊本
|
7:40-8:40
|
|
| 228 | 日田彦山線快速(JR九州) |
田川後藤寺→城野
|
7:33-8:33
|
|
| 229 | 天竜浜名湖線(天竜浜名湖) |
西掛川→掛川市役所前
|
7:04-8:04
|
|
| 230 | 叡山本線(叡山電鉄) |
元田中→出町柳
|
7:00-8:00
|
|
| 231 | 日豊快速線(JR九州) |
行橋→小倉
|
7:23-8:23
|
|
| 232 | 阪堺線(阪堺電気軌道) |
今船→今池
|
7:30-8:30
|
|
| 233 | 越美南線(長良川鉄道) |
前平公園→美濃太田
|
7:00-8:00
|
|
| 234 | ユーカリが丘線(山万) |
地区センター→ユーカリが丘
|
6:30-7:30
|
|
| 235 | 日生線(能勢電鉄) |
日生中央→山下
|
6:45-7:45
|
|
| 236 | 城北線(東海交通事業) |
勝川→枇杷島
|
7:00-8:00
|
|
| 237 | 竜ヶ崎線(関東鉄道) |
竜ヶ崎→佐貫
|
6:30-7:30
|
堂々の1位は東西線(東京地下鉄)の木場→門前仲町でした。ほぼ200%で相当の圧迫感がある混雑率といえます。
上位はおおむね東京都内の区間となります。また、時間帯は7時台後半から9時までが多くなっています。
都心を外れるほどに混雑率は低くなり、ピーク時間帯が早くなる傾向にあります。
これは通常時の混雑率ですので、天候や事故が運行状況に影響した場合はさらに混雑することとなります。
少しでも通勤のストレスを減らして仕事に専念できるように、余裕を持った通勤計画を心がけたいですね。
世界を見える化するサイト ミエルカ
